ヘッドレスのエレアコ

まずは弦高の調整。
ブリッジのこまを抜いて下面を削る
ロッドを4分の1回転締める
サドルを削り過ぎたかと心配したが、
糸巻を巻いていくと、程よい弦高になり一安心
サウンドハウスさんでフラットワウンド弦
335とレスポール用のピックガード/牛骨サドルを購入
加工して取り付け。弦を交換しました
ブリッジが軟質素材だったので牛骨に
爺さんになるとコンパクトが一番
小さいが深胴で、総単板なので、生音も鳴ります
現在は、1~3弦をブラックナイロン
4~6弦をフラットワウンドにしています