ポット修理①

電源プラグ線を外さないと
外カバーは引き抜いて外せません
本日は、ポットの電源が入らなくなったので、分解中です
液晶パネルの下に、基盤が2段にわかれて設置されてました
皆さんがご指摘のオムロンのリレーまでたどり着きました
これと温度ヒューズ3本を交換します
老眼で何も見えません
拡大鏡でリレーの型番確認

ポット修理②

温度ヒューズ144℃、157℃、オムロンリレーきました

部品交換の準備
145℃温度ヒューズ(マイナス側)交換
145℃温度ヒューズ(プラス側)交換
組立中
電源入りました。沸騰中
メロディーが鳴り保温になりました
設定温度を維持しています
①温度ヒューズ145℃×10個=514円
2個使用=102.8円
②温度ヒューズ157℃×10個=539円
1個使用=53.9円②
③オムロンリレー g5ca-1a-tp-e/dc12
1個=579円
①+②+③=735.7円(部品代合計)
運よく735.7円で治りました

しばらくは、温度の切り替わり毎の
動作を注意深く観察して
1週間は試験運転をしてから
使用の是非を判断します