チェーンをつなぎます
左ケーブルのトラブルのおかげで
販売当時の赤いバーテープが巻けました
ビニール袋も丁度いっぱいに
なったので捨てます
テスト走行終了
かみさんが外した
vittoria rubino proは
ホワイトタイヤだったんだけど
いい案配に黄ばんでいる
ので付け替えてみた
キター!
4アームの2ピースクランク
爺さんの足には充分な性能です
左ブレーキケーブルに不具合発見
シフトケーブルも外してみたら、
アウター根本の内部で
ケーブル束の内、1本が切れて
ヨレテました
バーテープを剥がして
両方共に新品と交換です
交換したケーブルはのびるので、
引いては伸ばし固定×5・6回
(触角)ショッカーライン完成です
古いバイクのショッカーは
案外といいよ
BBの掃除に使ったビニール袋は
暫くはここに。完成まで使います
アマゾンからブレーキケーブル
来るまで、シートポストをカット
サドルとハンドル付けたら、
一気に良くなりましたねー
作業してるとグリスや手の油が
自転車のどっかしらに
つくので
常にチェックして拭き取り
ビニール袋に捨てる
見てーこのダウンチューブ
笑っちゃうくらいの極太
なのに
フレームを持ってみると
軽くてビックリしちゃいます
(アルミフレームの当時最軽量)
そして接合部分の
美しくて実に丁寧な仕上げ
という訳で
世界に衝撃を与えた
台湾のメーカー
GIANTの
名車TCR SL2の復活を
はじめました
古いフレームなので、
まず、ロードバイクの心臓部から
BBの下にビニール袋を
マスキングテープでぶら下げ
真鍮ブラシに5-56を吹いて内部に残ったままの
グリスや不純物の汚れを
軽く擦っときます
続いて、ウェスかティッシュに
5-56吹いてはふきとり
下に落します
キレイになりましたねー
グリスをカップとBBに塗って
新しいBBを圧入しましたよ
15km走って不具合を修正
サドルを8mm上げ、
右のレバーの固定が甘かったので
増す締めしました
かみさんもテスト走行
リアディレーラー
ロー側を調整
やりましたー組み上がりました。
チェーンを繋ぐクイックリンクに
初挑戦。なかなかはまらなかった
sensahの左レバーとFディレーラー
の調整が迷走しましたー
①インナーシフトケーブルが
新しいので、のびてのびてのびて
迷走
②シマノのSTIレバーのイメージと
手の感覚が頭からはなれず
迷走
セットアップができた時
歓喜するはずです
しばらく眺めていたいので
油が付くところは
ビニール被せて猫につかないように
しときましょう