シマノではないが、シマノ対応
クランク:SENICX PR3
165mm/46-30t BB:bsa-24
10292円(aliexpress)
2枚に見えますが1枚のアルミ板を削りだしてます。非常に軽いです
右クランクの内側のピンク矢印と
チェーンリングの矢印の溝を合わせたら
余分なグリスを拭き取り固定します
左右クランクをBBに
左クランク・キャップをねじ込み
ボルト2本で固定
チェーンリングが小さいので
チェーンを短くして繋げます
チェーンは
カンパの純正チェーンで大丈夫です
フロントディレーラー調整
カンパはシマノより
フロントディレーラーの調整が厄介です
①ディレーラーバンドの固定ネジを
増す締めする時に
位置が微妙にズレてしまうので
予め、ズレの範囲を予測してから
バンドの固定ネジを増す締めします
1番ベストな設定を見つけるためには
根気よく、何回もやり直しましょう
②シマノと比べると
カンパのフロントディレーラーの
ケーブルは、かなり緩るく固定します
ダウンチューブにあるケーブルテンショナーは
目一杯に緩めてから
ケーブルを固定するのではなく
テンションが強と弱のどちらにでも回る位置で
ケーブルを固定します
老人になると
旧式のグループセットはきついので
サイクリングから離れてしまいがちです
リア13/29tでフロントが46/30t
フロント/リアは、普通に変速します
かみさんは、楽に運動ができると
大喜び